関連記事
天然畳と和紙の畳、どちらがどっち?
新年初の新築現場のたたみの仕事。お施主様のご要望で「和紙の畳」仕様となりました。 ...
こ、腰がぁぁぁぁ
今日の午後、足下にある古い畳表(ござ)を拾い上げようと腰を曲げた途端、腰に痛みが ...
カレンダー、使い終わって再利用。
たたみ屋って、貧乏性なのか(私だけ?)いろいろな物が捨てられない、で、結局使わな ...
私が畳職人でいられる訳。
「畳が入ると、 家が仕上がったって感じで気持ちがいいわね。 落ち着くわぁ。」和室 ...
四角い魔物に捕まりました。
このところの寒さで、今年も我が家に「四角い魔物」がやって来ました。そして昨夜から ...
ディスカッション
コメント一覧
涼しそう!海に浸かりたい^^
USBのダイレクト水中カメラを知っていますか?
USBメモリー自体が水中カメラになっています。
価格は1万円。
日焼け止め塗っていたんですが
すっかり焼けてしまって、
背中がヒリヒリです(・_・、)
結構いろいろ出てますよね。
水泳指導に使うので、
画質優先しました。