3時間8,300m

今日も選手を連れて
長野市のアクアウイングへ
水泳の練習に。
午前中、
長野道が事故で通行止めだったため
到着が遅れて午後3時間半の
連続練習となりました。
トータル8,300mの練習は
この時期物足りないですが
まぁ、良しとしましょう。
それにしても、
帰りのバスは大騒ぎ…(汗)
練習がまだまだ足りないかぁ?
今日も選手を連れて
長野市のアクアウイングへ
水泳の練習に。
午前中、
長野道が事故で通行止めだったため
到着が遅れて午後3時間半の
連続練習となりました。
トータル8,300mの練習は
この時期物足りないですが
まぁ、良しとしましょう。
それにしても、
帰りのバスは大騒ぎ…(汗)
練習がまだまだ足りないかぁ?
ディスカッション
コメント一覧
今日はジャパンオープンでしたねぇ。
毎週の練習での送り迎えと指導お疲れさまです。
私は自宅のある新潟に戻り、本日の夕方はオリンピックからジャパンオープンの水泳を見ておりました。
しかし速い、速い!
neoさんの選手たちも、よい一年のスタートをきっていって欲しいですね。
粟屋さんへ
すっかりバンクーバーの陰に隠れてましたが、
水泳も、ゴルフも、頑張ってますよね。
私も負けずに頑張りますよ!
neoさん
季節的にも露出的にもやっぱりオリンピック! しょうがないですね他のスポーツが影にかくれてしまうのも。
すでにスポーツで自分を追い込むことはできない体力と年齢ですが、20数年前の気持ちを再度思い起こしてチャレンジでしようか?笑
仕事では次世代を育てつつ、実績あげていかねばならない職責を会社からもらって、水泳ではできなかった人を育て、成果を上げさせる仕事のプロとなるべく日々奮闘しております。
45歳までのライフプランを考えて今年は本気を加速させたいもんです!
粟屋さん
なーんか、言う事が大人になった感じだねぇ(^_^;)
あれからもう20年以上が経ったとは!
確かに、次世代を育てないといけない年齢だよね。
我が家の家業も火の車で、
のんきに泳いでいる場合じゃないけど
気分転換に泳ごうかと。
一緒にチャレンジしましょう。